為替の基本的をまとめました。こちらを見て外国為替と円の関係を理解して下さい。

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。

このページの目次

前提として市場は教科書通りには動かない

前提として相場や市場は生き物ですから教科書通りには動きません。国力の間の関係や投機筋のヘッジファンド攻撃や物価や政策金利など色々絡みあっています。

ただ外国為替の基本を知らないと、円の現金の価値が減っているのか増えてるのかもわかりません。これからどうやって対策をうっていいのか、為替ヘッジがある商品、ヘッジしないほうが良い投資信託を買う際の判断もできませんので、以下に質問形式でまとめました。基本を学んで下さい。

● 質問① 1ドル=120円が1ドル=80円になったら円高ですか?円安でしょうか?

1ドル=120円の場合
1ドル買うのに120円も必要になります
ドルが高いから円が多めに必要なのですね。
よってこの場合はドル高円安

1ドル80円の場合
1ドル買うのに80円が必要
ドルが安いから円は少なめでよい
よってこの場合はドル安円高

円高 円安で考えるのではなく
円高ドル安 円安ドル高となおせばわかりやすいです。
極端に考えて下さい。

1ドル=100000円
1ドル=3円

1ドル買うのに100000円?
こんなに必要なる時は?
円の価値は?円安ですよね。
1ドル3円の時は円高です。

● 質問② 1ドルが80円から120円になるとトヨタは儲かるのでしょうか?損するのでしょうか?

アメリカ市場でトヨタが車を販売
このお金はドルでもらいます。

ドルの価値が高い方がトヨタは儲かります
よってトヨタの場合
ドル高(円安)の時の方が儲かります

東南アジアの国の人が日本で働いて、自国にお金を持ち帰るとお金持ちになれるのと同じ理論です。輸出企業は相手国の通貨が高い方がよい 自国の通貨が安い方が輸出企業は儲かりやすいです。

●質問3 円高になると外貨預金は儲かるのでしょうか?損するのでしょうか?

質問2の理屈と同じです。

ドルで預金するのですからドルの価値が上がった方がよいです。よってドル高円安になれば儲かります。

●質問4 アメリカの経済が強いと1ドル100円が1ドル=120えんになるのでしょうか?1ドル=70円になるのでしょうか?

① アメリカ経済が強いとドル高になります
② 経済が強いと物価が上がりはじめます
③ 物価が上がりすぎるといけないので金利をあげます。
④ 金利を上げると物価上昇を食い止める効果があります
⑤ 金利が上がるとドルの価値が相対的にあがっていきます
⑥ 金利というのはお金の価値でもあるのでドル高になっていきます

経済が強いとインフレ懸念が出てきますのでそれで金利が上がてブレーキをかけようとします。金利が上がってくるとドル高になっていく傾向になります。長期金利なども関係します。

●質問5 為替が円安になると物価はあがるのでしょうか?さがるのでしょうか?

海外輸入に頼っている日本国ですから
為替で物価が変動しやすい国です。

円の価値が高ければ海外の物を買う時に
ドルを安く調達できますから
円高の時には安く仕入れれます
仕入れが安いのですから物価が安く抑えれます
よって円高の時は物価が安くなります

逆に
円安の時は仕入れが高くなります。
円が安くなるとコストがかかります。
よって円安時は物価が上がりやすくなります。

●質問6 日銀がお札を増やすと円安でしょうか?円高でしょうか?

お札を増やすと価値は下がります。

量が増えると価値は下がります。
任天堂スイッチを増やしすぎると
任天堂スイッチがが出回りすぎて価値が下がります

円も同じ理由で増やすと価値が下がり
円が安くなりますよって円安傾向になります。

ただドルがそれ以上のお札を増やしたり
ドル安政策などをするとドルにあわせるので円高になったりも
しますので相手の状況も把握が必要です

●質問7 円安になるとアイフォンは高くなるのでしょうか?安くなるのでしょうか?

999 ドルで販売しているIPHONEで考えればわかります

1ドル=120円の時
999× 120=119880円

1ドル=80円の時
999× 80=79920円

よって円高の方が安く買えます

●質問9 円安になると輸入企業にはプラス?マイナス?

日経平均は225社の平均値です。世界に輸出する輸出企業=グローバル企業が多めに入って構成されております。輸出企業はよって質問2であるように円安の方がトヨタなどは儲かるわけですから日経平均は上がりやすいです。また円が安くなると外国人投資家からみた日経平均(ドルベースの日経平均)は安く見えるので買いが入ってきやすくなります。外国人が入ってこないと上がらない日経株ですからよって円安の方があがりやすいです。これは輸出業者の説明です。

輸入業者の場合は、海外の資産を購入する時にドルが必要になりますのでドルが高くなるという事は仕入れコストがあがってしまいます。その分 価格転嫁しないといけないので輸入業者は値上げを強制的にしないといけなくなります。よって物が売れなくなる可能性があるので 仕入れがやすくなる 円高の方がメリットがあると言えます。

●質問10 アメリカが中国に対して貿易収支が赤字で苦しんでます。アメリカは人民元を安くしたいの?高くしたいの?

もちろん人民元をドルに対して高くしたいです。

貿易収支で苦しんでいる国は輸出で苦しんでいるという事ですから、↑の通り、円安の方が輸出は儲かりますから自国の通貨を安くしたがります。今回の問題はアメリカの事ですので、人民元に対してドルが安い方が中国への輸出が有利になるわけですから、人民元は高くしてほしい(元に対してドルを安くしたい)というのがアメリカです。中国は人民元を高くすることを嫌がってます。ドルが安くなると中国人は安く見えるアイフォン(アメリカ製品)を大量に買えるようになるのでアメリカ貿易収支が改善していきます。経済が成長した中国に大量の消費を期待しているのです。

●質問11 経済が悪い国は通貨を強くするの?弱くするの?

今はグローバル経済です。世界から色々お金が入ってこないと経済が悪くなります。経済が悪いという事は通貨を安くすると他国から安く見えてお金が入ってくるようになります。 すごく貧しい国が通貨が高いとその国の物なんて買えないよってなるからです。貧しい国は通貨を安くしておくといろいろかってあげようとなりますので通貨安にもっていきます。

●質問12 国が利上げ(金利をあげると)通貨はどうなるの?

金利を上げるという事は、お金に対して価値を上げるという事です。基本的には物価上昇を食い止めるために、お金の価値を上げることで物価を下げようとします。そうなるとその国の通貨の価値が高くなるわけですから、その国の通貨に外貨預金しようというような動きになりますし、金利を上げるという事は通貨高(ドル高 円高 ユーロ高)などになります。

現役投資家ノウハウ
円高ドル安ドル高円安

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

お役になったらSNSでシェアして下さい♪
  • URLをコピーしました!
このページの目次